- 2023/09/08育休の業務代替手当、中小企業向け助成額10倍増(9/8)
- 2023/09/01最低賃金「30年代半ば1,500円」 首相が目標表明(9/1)
- 2023/09/01求人倍率 3カ月連続で低下(8/29)
- 2023/09/01リスキリングの推進に1,468億円 厚労省24年度概算要求(8/26)
- 2023/09/01「こども誰でも通園」9月に検討会設置(8/26)
- 2023/08/1836協定届の本社一括申請 手続き簡素化へ(8/18)
- 2023/08/18国民年金保険料 納付書なしで支払い可能に(8/16)
- 2023/08/18「年収の壁」解消へ助成金 10月にも導入(8/11)
- 2023/08/10白ナンバーのアルコール検知器による飲酒検査 12月から義務化(8/9)
- 2023/08/10国家公務員給与 29年ぶり大幅引上げを勧告(8/8)
- 2023/08/10大企業の賃上げ率 30年ぶりの高水準(8/5)
- 2023/08/04違法残業が14,147事業所に増加(8/4)
- 2023/08/04マイナ保険証未取得者の資格確認書 上限5年に(8/4)
- 2023/08/04フリーランス 安衛法の対象に(8/1)
- 2023/08/04今年度の最低賃金見通し 平均1,002円で初の4桁に(7/29)
- 2023/07/28最低賃金1,000円台へ 最終調整(7/27)
- 2023/07/28男性の性被害相談窓口を新設へ(7/27)
- 2023/07/28男性の育休取得率の公表義務拡大へ(7/27)
- 2023/07/28介護分野の外国人材の業務拡大を検討 厚労省(7/25)
- 2023/07/28外国人留学生の就職先を大幅拡大へ(7/24)
>> 一覧へ