最旬トピックス

2025/10/31酷暑で労働生産性低下 170兆円の経済損失に(10/30)
2025/10/31パワハラによる精神疾患が最多 過労死白書(10/29)
2025/10/31確定拠出年金 「放置」対策として手数料引上げ(10/28)
2025/10/24カスハラによる精神疾患 遺族提訴(10/24)
2025/10/24退職代行「モームリ」に家宅捜索(10/23)
2025/10/24労働時間規制緩和の検討を指示(10/22)
2025/10/24「エッセンシャルサービス」維持のための政策を検討(10/21)
2025/10/17リスキリングの定着に向けた有識者会議設置へ(10/15)
2025/10/17客室乗務員の働き方に関する新基準を作成へ(10/15)
2025/10/17在留資格「経営・管理」の許可基準を厳格化(10/14)
2025/10/10日本版DBS スポットワークの保育士も確認対象(10/9)
2025/10/10実質賃金 8カ月連続マイナス(10/8)
2025/10/10日本の教員 勤務時間減少もなお最長(10/7)
2025/10/10障害者雇用率 手帳のない難病患者も対象に(10/3)
2025/10/03子育て支援金は0.24%上乗せ 健保連が試算(10/3)
2025/10/0310月から変わる医療費、最低賃金(10/1)
2025/10/03昨年の民間平均給与、過去最高の478万円(9/27)
2025/09/26健保保険料率 過去最高の9.31%に(9/25)
2025/09/26建設業労災保険料 5,771万円徴収漏れ(9/22)
2025/09/26障害年金124件の不支給を取消し(9/19)

>> 一覧へ

横浜市社会保険労務士 さめじま社会保険労務士事務所|医療・介護業界に精通しています。
主なサポート

 

就業規則、就業規則と言うがそんなに大事なものか?当社の従業員は読んでもいないが・・・。
いえいえ社長、就業規則は非常に大事なものですよ!!
その理由は・・・ 

労働保険・社会保険手続きは、給与計算とともに、どこの会社でもあるいわゆる定型業務です。人件費の効率化が叫ばれている現在、他社との差別化ができない定型業務は外部に委託することは当然の流れです。 助成金は原則返済不要です。
大不況の中、国の助成金を積極的に活用しませんか?
様々な助成金がありそれぞれ要件がありますが、基本的な労務管理が出来ていれば、受給の可能性はあります。
 

 

人事労務ニュース
人事労務ニュース

協会けんぽの被扶養者資格の再確認2025/11/04
今年も11月に実施される過重労働解消キャンペーン2025/10/28
健康保険証の廃止と活用が期待されるマイナ保険証2025/10/21
厚生労働省調査からみる転職入職者の賃金変動状況2025/10/14
9月5日から拡充された業務改善助成金2025/10/07
改めて確認しておきたい健康診断実施後の対応2025/09/30
異例づくしとなった2025年度の地域別最低賃金の改定2025/09/23
10月1日より創設される教育訓練休暇給付金2025/09/16

>> バックナンバーへ

WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集

| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠  | その他 |
休職辞令
就業規則の定めに基づき、従業員に休職を命じる際の辞令サンプルです。
shoshiki163.docx  shoshiki163.pdf

人事労務管理リーフレット集
人事労務管理リーフレット集

はじめての方もこれを見れば大丈夫!マイナ保険証クイックガイド
2025年12月2日からはマイナ保険証か資格確認書を利用することになり、マイナ保険証を利用するための流れを分かりやすく説明したリーフレット
重要度:★★★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2025年10月
nlb1651.pdf

会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座

   

このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、自社が副業先となる場合の採用時・労務管理上の注意点についてとり上げます。>>本文へ

旬の特集
旬の特集

   

今後、人事労務管理に関連する法令改正の施行が多くあります。そこで今回の特集では、今後1年の間に施行される労働関係諸法令改正の概要を確認しておきましょう。>>本文へ

総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

いよいよ年末調整の準備を行う時期になりました。今年は税制改正もあり、複雑化している状況に戸惑う従業員も多いと思いますので、まずは担当者がしっかり理解したうえでわかりやすく説明しておきましょう。>>本文へ

知っておきたい!人事労務管理用語集
知っておきたい!人事労務管理用語集

>> 用語一覧へ
指導票
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。

医療福祉業界ピックアップニュース
医療福祉業界ピックアップニュース

外国人患者の受入の実態/厚生労働省調査より2025/11/06
スマホのマイナ保険証搭載、9月末でiPhone250万件、Android35万件2025/10/30
電子処方箋の導入補助、来年9月まで延長2025/10/23
2025年10月からの、医療・福祉関連の主な制度変更2025/10/16
社会福祉施設における、賃金不払の監督指導の事例2025/10/09
地域別最低賃金、過去最大規模の引上げ2025/10/02
代表者住所非表示措置、医療法人も対象にと要望/四病院団体協議会2025/09/25
2026年度の厚生労働省税制改正要望2025/09/18
2026年度税制改正に向けた業界の要望/日本医師会2025/09/11
介護情報基盤ポータルサイト公開、支援策と今後の予定2025/09/04

>> バックナンバーへ

医療経営情報
医療経営情報

   
8月に発表された調査結果から、医療機関等の入職・離職状況や転職入職者が今の職場を選んだ理由をみていきます。>> 本文へ

福祉経営情報
福祉経営情報

   
8月に発表された調査結果から、介護サービスや保健医療サービスに従事している人の仕事に関わるストレスの状況をみていきます。>> 本文へ

医療福祉の労務情報
医療福祉の労務情報

   
人事労務に関する情報をQ&A形式でご紹介いたします。今回は、体調不良で欠勤が続く職員がいる医院からのご相談です。>> 本文へ

医療機関・福祉施設向け書式集
医療機関・福祉施設向け書式集

| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠  | その他 |
採用面接シート
採用面接の際に、応募者にあらかじめ記入してもらうことで、勤務内容を確認しやすくなります。
shoshiki040.docx  shoshiki040.pdf

医療機関・福祉施設向け人事労務リーフレット集
医療機関・福祉施設向け人事労務リーフレット集

リーフレット集へ
ちゃんとチェック!最低賃金
最低賃金制度の概要、最低賃金額のチェック方法等を分かりやすく解説したリーフレット
重要度:★★★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2025年10月
nlb1650.pdf
       
      
 さめじま社会保険労務士事務    
 
医療労務コンサルタント≫
 〒231-0032
 横浜市中区不老町1-2-1
    中央第6関内ビル302
 TEL:045-228-7106
 FAX:050-5833-4408





  
  
  
   

  lcgrogo